2009/04/30

2009.04.30作業記録

お昼から作業開始。今日は1階既存松板を電動サンダーで研磨する作業。
♯40の荒い紙ヤスリをセットして根気よく研磨してみる。

しかしちっとも綺麗にならない。ほんの少し表面が削れるものの、思った以上に腐食が酷い。

本来なら既存松板を丁寧に全部剥がして、一枚ずつカンナで削るべきだろうが今更それも難しい。
さて、どうしたものか。(悩みながらも明日一日中、根気よく同じ作業を続けてみよう)
もっと手を動かせば、何か見えるかもしれない。


■一級建築士  以上1名で作業

2009.04.29作業記録

お手伝いさん2名を交えて、今日はいろいろな作業を進めました。

(1)1階床、既存松板を電動サンダー+ピアノ線ブラシで研磨作業
(2)1階天井ベニヤを♯320程度の紙ヤスリで研磨作業
(3)2階既存軸組部を雑巾で水拭き作業

みんなで手分けして以上のしごとを進めました。
御陰さまで、ベニヤの紙ヤスリ作業は大方終了しました。
残るは難敵、手強い既存軸組清掃と、1階床板研磨です。


■一級建築士
■二級建築士
■弁天町の一級建築士
■SEのおっさん  以上4名で作業

2009/04/26

2009.04.25作業記録

今日はお昼から作業開始。

まずは二階の天井ラワン合板を紙ヤスリで研磨する作業。紙ヤスリの♯240番程度使用。
このあと塗装する予定なのでその下地処理。
次は一階の既存マツ板を電動サンダーで研磨する作業。
先週買ったサンダー、190Wでなかなか強力です。
少しずつですが、ボロボロになっているマツ板表面を削ります。
更にはガラス清掃作業。一枚ずつ丁寧に磨きました。

久しぶりに鼻の穴が真っ黒に。よく働いた証拠です。


■一級建築士
■二級建築士
■SEのおっさん
■広告代理店マン
■広告代理店マン嫁  以上5名で作業

2009/04/10

2009.04.10作業記録

先日RYOBI製の電動サンダーをヤフーオークションで購入しました。
今日はそれを現場に運んで試してみました。190Wの代物です。
紙ヤスリ♯二桁台の荒いものをセットして1階床、既存マツ板を研磨してみました。

80年ものの木材を研磨するというのは相当に骨の折れる作業です。
次回から、気合いを入れてこの作業を進めなくてはなりません。


■一級建築士  以上1名で作業

2009/04/04

2009.04.04作業記録

今日で最後にしましょう!漆喰左官作業。

名人(WEBデザイナー)に最後の左官作業に徹してもらい、
その他3名は2階の小屋裏から1階までの養生テープの剥がし作業にかかりました。
各自カッターナイフと小さいほうきを持ち、
漆喰にテープが飲み込まれているところはカッターで切り込みを入れながら、
またテープを剥がした後は細かい粉末の漆喰が出るのでそれをこまめに掃除しながら、
上から下へと作業を進めます。

養生剥がしは一気に進みました。今までの苦労が報われた感じがしました。
ぼんやりとしていた木部のラインが急にはっきりとした線に見えて来てハッとしました。
こんなにテープを貼った私たちもすごいし、こんなに塗り続けた私たちもすごい!
自画自賛ですが、かなり達成感がありました。
塗り続けて5ヶ月、ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。

次は木部の塗装です!


■一級建築士
■二級建築士
■WEBデザイナー
■SEのおっさん  以上4名で作業